さけ袋のブログ

ちょっと人に話したくなるお酒の知識

赤ワインの岩井【岩井ワインカスクフィニッシュ】

お酒に関する内容を含んでいます。
お酒は20歳になってから


皆さまこんばんは。


さけ袋のお時間です!


本日は僕の好きなボトルでもあるこちら。

 

f:id:nukabukuro:20230911160504j:image


『岩井トラディション ワインカスクフィニッシュ』


年2回製造される赤ワイン樽で後熟された、『岩井トラディション』のブレンデッドウイスキーです。

 

 

なかなか買えなくて、久々に手に入りました!

 

 

 

ワインカスクフィニッシュ

 

飲み進める前に岩井トラディション ワインカスクフィニッシュについて簡単に探ってみましょう!


『岩井トラディション』を造っているマルスウイスキーや、名前の由来となった岩井喜一郎についてはこちらをお読みください。

 

f:id:nukabukuro:20230911160857j:image


『岩井トラディション ワインカスクフィニッシュ』はその名の通り、通常の『岩井トラディション』を赤ワイン樽で一年以上追加熟成したウイスキーです。

 

赤ワイン樽で熟成?

 

赤ワインの熟成で使用した樽を、ウイスキーで使用するということです!


樽熟成はウイスキーにとって、味わいが決まる非常に重要な工程です。


樽の大きさや樽の素材の他に、以前に他のお酒の熟成で使われていた樽などで味わいが変化していきます。


岩井トラディションで使用されている赤ワイン樽は山梨県にある『マルス山梨ワイナリー』『マルス穂坂ワイナリー』で赤ワインに使用された樽です。

 

マルスは自社のワインで使用した樽を、ウイスキーの熟成にも使用できる総合酒類メーカーならではの強みがあります!


自社でワインを造っていない場合は、他社からワインの樽を買うことになります。


『マルス山梨ワイナリー』山梨県の笛吹市に位置しており、1960年に設立されました。


f:id:nukabukuro:20230911160647j:image

 

その後、2017年にさらなる品質向上を目指して、醸造用ぶどうの産地である山梨県の穂坂地区に『マルス穂坂ワイナリー』を開設しました。

 

f:id:nukabukuro:20230913154417j:image


マルスがウイスキー造りをスタートしたのが1985年ですので、それよりも前からワイン造りをしています。

 

マルスはワイナリーとしても歴史があります!


ちなみにワイン樽やシェリー樽などは比較的ウイスキーでよく使われていますが、他にもラム樽やビール樽などもあります。


岩井トラディション ワインカスクフィニッシュは年2回の製造しかしておらず、出荷数に限りがあるので限定品になっております。


もっと気軽に手に入れば良いんですけどね。。

 

では、実際に飲んでいきましょう!

 

テイスティング


今回はストレートハイボールでテイスティングしました。

 

Details

【岩井トラディション ワインカスクフィニッシュ】

《度数》40%
《原材料》モルト・グレーン

 

まずはストレートです。

 

f:id:nukabukuro:20230911160720j:image

 

色味は赤ワイン樽で後熟された通りの、赤っぽい綺麗な色味です。

 

・香り

 

熟したぶどうのフルーツ香とバニラの甘い香り、香ばしさも感じられました。


少し黒糖や黒蜜のニュアンスもありました。

 

・味わい

 

ワイン由来のぶどうやレーズンのフルーツ感と、渋みも感じました。


余韻はそれほど長くありませんが、ビターな要素もありました。


アルコール感は弱いので、ストレートでもすっきり飲めました。

 


お次はハイボールです。

 

f:id:nukabukuro:20230911160748j:image


・香り


香りはそれほど強くありませんが、ぶとうやレーズンのフルーツ香は感じられました。

 

・味わい


ハイボールにするとワインらしいぶどう感はしっかり出てきました。


ぶどうの皮のような渋みはハイボールの方が強く感じましたが、飲みづらい程ではありませんでした。


余韻は酸味とビター感もあり、味わって飲めるハイボールでした。

 

 

 

まとめ

 

f:id:nukabukuro:20230911160808j:image


今回は『岩井トラディション ワインカスクフィニッシュ』を改めて飲んでみましたが、やはり美味しかったです。

 

ぶどうのフルーツ感が強いので、食中酒というよりは食前や食後の方が良いと思います!


ハイボールで美味しいのは言わずもがなですが、ストレートでも案外すっきり飲みやすかったです。


ワインカスクで値段も手が出しやすいのですが、それゆえになかなか手に入らないのが惜しいです。


定価で探されている方は、通常の『岩井』『駒ヶ岳』などが置いている酒屋さんかスーパーなどに定期的に通っていると出会える日があると思われます。


実際に僕は年2回しか製造されないので、出荷数が少ないということを読んで、岩井を置いているお店の近くを通る機会があれば覗くというのムーブをしていたら出会いました。


ちなみにワインカスクフィニッシュの他にも限定品としてシェリーカスクフィニッシュもありましたが、2023年9月現在公式HPでは生産終了と記載されていました。

 

f:id:nukabukuro:20230911161126j:image

 

シェリーカスクほしい!!

 

では最後に今回の『ちょっと人に話したくなるポイント』です。

 

ちょい話 POINT
  • 年2回製造される赤ワイン樽で追加熟成された岩井の限定品
  • 『マルス山梨ワイナリー』『マルス穂坂ワイナリー』の赤ワイン樽を使用
  • シェリーカスクフィニッシュも存在している

 

出会ったら即買いをおすすめします。

 

 

 

では。

 

 

 

 


 

 
 

更新情報や、日々のつぶやきを発信しております!

フォローよろしくお願いします!

 

 stand.fmで毎週木曜21時にフリートークを配信しております!

 

 応援よろしくお願いします!

Amazon欲しいものリスト